商品情報にスキップ
1 14

【2023/10/24限定★受注生産】文鳥のれん

【2023/10/24限定★受注生産】文鳥のれん

通常価格 ¥5,800
通常価格 セール価格 ¥5,800
セール 売り切れ
税込 配送料は購入時に計算されます。

今年の文鳥の日の限定作品はなんと「のれん」です!!

文鳥が奥からひょこっと顔を出すかのようなのれんデザインは、
まるで自分が文鳥サイズになって文鳥の経営する旅館に来たかのような錯覚を覚えます。

・宅配便のお兄さんからの玄関隠し
・愛鳥の部屋移動の抑止力
・部屋の仕切り
・クローゼットの目隠し
・タペストリー

などなど、使い方は多数✨

今回だけの文鳥アイテムを是非今年もお楽しみくださいっ^( 'Θ' )^✨


こちらは受注生産です。
10月24日のみ注文を受け付けて、いただいた注文数の分のみ制作します!
なので在庫という概念はありませんので、万が一在庫が0になっていたらお知らせください!追加します。


【ロゴ解説】
昔々、あわほの湯が発見され、文鳥が定着し始め、次第に温泉街となりました♨
ホテル文香館はその最初に建てられたお宿です。
当初は桜の木の枝に簡易つぼ巣を並べただけのお宿でした🕊
当時の桜の木は現在では中庭の中央で堂々と咲いています。
このロゴは、当時の桜の木と温泉(冷泉)で満足する文鳥の姿を表しています。


- - - -(宿泊者様のお声)- - - - -

文鳥御用達のとうみょう温泉街に
文鳥界隈で有名な老舗高級旅館「ホテル文香館」があると聞き、
愛鳥とともに訪れてきました。

入り口の暖簾(のれん)からひょこっと顔を出す女将さんが
とても愛らしくて魅力的でした。

建物は老舗ならではの貫禄のある佇まいで、
しかしとてもキレイで清潔な内装でした。

ありがたいことにかいぬしサイズの部屋もあり、
ぶんだし温泉に流れる源泉と同じあの名湯「あわほの湯」が
源泉かけ流しで味わえる大浴場も併設されていました!
(ただし基本的に文鳥用の施設なのでほぼ冷水)

食事はヒエや無農薬の豆苗、粟穂丸々一本など
文鳥用のラインナップでしたので、
持ち込んでいたご飯を食べました。
かいぬしの皆さまは持ち込むことをオススメします。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

チチチッ!
チュン、ピピピ〜ヨ、ピ〜ヨ、ピッ!
プピッ!
(訳:この度はホテル文香館の特設ページをご覧下さいまして誠にありがとうございます。
上記にて当ホテルのご宿泊者様から戴いたレビューを紹介させて頂きました。
文鳥用の旅館をお望みのかいぬし様方のご宿泊を心よりお待ちしております。

from.オーナー)

~~~~~~~~


あの愛ある文鳥ホテルのオーナーとの度重なる交渉(チュピ‐ヨ言い合う)により、本来非売品であるホテル文香館の暖簾(のれん)を特別入荷致しました!

ご自身の自宅に取り付ければ
もはや自宅が〝文鳥旅館〟となるでしょう。

素晴らしい体験が味わえるホテル文香館をこの機会に是非ご堪能ください!



サイズ:横 90cm ✕ 縦 150cm
生地:ポリエステル100%
 ・汚れにくい
 ・裏面にもデザインが透けるので両面楽しめる
 ・軽くてサラサラした生地なのでくぐるときもサラッと通れる
 ・軽いので重さで突っ張り棒が落ちない
 といった理由でこちらを採用しました♪

なお、強く擦ると色落ちする恐れがあるため、洗濯やクリーニングはできませんのでお気を付けください。

サイズ:

詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
日々ぶんちょう 文鳥好きさんに届けたい 自己紹介

文鳥好きによる文鳥好きのための文鳥グッズ専門店

文鳥好きさんに届けたい

大好きなかいぬしの学校や職場について行けない文鳥たちの代わりにひびぶん作品が寄り添います^( 'Θ' )^

気になる点がありましたらお気軽にhibibuncho.contact@gmail.comまたは公式LINEにてご連絡ください。

日々ぶんちょう公式ショップ たくさんのレビューありがとう

たくさんのかいぬし様に支えられて。

ショップ実績

2016年からこれまでの8年間、文鳥グッズのみを作り続けてきました。

【 ハンドメイドマーケットminneでの評価 】
(2024.04.18時点)

  • フォロワー 4,636名
  • レビュー数 2,138件
日々ぶんちょう ガチャガチャになりました

実はいろいろやってます

これまでの活動

メーカー様からお声がけをいただき、2022年にガチャガチャ化!全国約300ヵ所に設置されました。

全国の鳥関係の催事イベントにも多数出店。

本職であるWebデザイナーの知識を活かして日々ぶんちょうの公式ホームページも作成しました。

そして2024年春、ついに当公式ショップをオープンいたしました!

日々ぶんちょう公式ネットショップ 会員登録者増加中 ありがとうございます

たくさんの会員登録ありがとう!

かいぬし様サポート

会員登録たった1分】

  • 購入履歴の閲覧
  • スムーズな決済

公式LINEの友だち追加】

  • 5%OFFショップクーポン🎁
  • 個人チャットで気軽にお問い合わせ