文鳥神社から裏入荷!!? 御朱印カード
文鳥神社から裏入荷!!? 御朱印カード
受取状況を読み込めませんでした
文鳥好きの人だけが辿り着けるという伝説の神社「文鳥神社」。
そこの御朱印を裏ルートで特別入荷☆
_________
長らくの要望についにお応えし、
文鳥神社の御朱印カードから
念願のシールタイプが出ました!
御朱印帳に貼りたいというお声にお答えしたシールタイプですが、御朱印帳のサイズはモノによって違うようです。
貼れる大きさかよくご確認の上お迎えください。
_________
文鳥神社の社印と文鳥印が押されているようなデザインで、御朱印の栞代わりにしてくださっている方もおります。
元号の表記が〝令和〟になりました♪
日付挿入はデータ加工代(+150円)にて対応可能
※注文時に必ず備考欄へ日付の記載をお願いします
私の筆文字ですが、直筆ではなく印刷物です
カード:ケント紙
(ポストカードではありません)
シール:シール用紙
サイズ:




Let customers speak for us

文鳥好きによる文鳥好きのための文鳥グッズ専門店
文鳥好きさんに届けたい
大好きなかいぬしの学校や職場について行けない文鳥たちの代わりにひびぶん作品が寄り添います^( 'Θ' )^
気になる点がありましたらお気軽にhibibuncho.contact@gmail.comまたは公式LINEにてご連絡ください。

たくさんのかいぬし様に支えられて。
ショップ実績
2016年からこれまでの8年間、文鳥グッズのみを作り続けてきました。
【 ハンドメイドマーケットminneでの評価 】
(2024.04.18時点)
- フォロワー 4,636名
- レビュー数 2,138件

実はいろいろやってます
これまでの活動
メーカー様からお声がけをいただき、2022年にガチャガチャ化!全国約300ヵ所に設置されました。
全国の鳥関係の催事イベントにも多数出店。
本職であるWebデザイナーの知識を活かして日々ぶんちょうの公式ホームページも作成しました。
そして2024年春、ついに当公式ショップをオープンいたしました!